安城市では、歯科健診を「1歳6か月健診」、「2歳児健診」、「3歳児健診」が実施されております。これは、小さなお子さんが健康的な口腔環境を持続してもらうために行政が実施しているサービスです。
2歳児歯科健診は加藤歯科医院で受診いただくことが可能です。
(※条件を満たしている最寄りの歯科医院で受けることができます。)
フッ素塗布を含め全て無料で受診いただけます。
また当院では、健康な歯をキープいただくために、そして幼少期からしっかりと予防を心がけていただきたい思いから、中学生までの患者様にはフッ素塗布処置を無料で実施しております。
お子様の健康な歯を予防する上で最も重要なのが、フッ化物塗布です。
フッ化物塗布は、定期的に塗布することで虫歯の予防効果が持続し、3~6か月毎の塗布を続けていくことで、より高い予防効果を得ることができます。(※前回のフッ化物塗布後、3か月以上空けて受けましょう。)
安城市の加藤歯科医院で、2歳児歯科健診をご希望の親御様は、お気軽に当院へご予約の上、ご来院ください。
【受診時期の目安】2歳~2歳3か月です。(※2歳前に受けることも可能です)
【持ち物】母子健康手帳、健康保険証、子ども医療費受給者証を必ずお持ちください。
また、安城市の加藤歯科医院では、小さなお子様がおられる親御様にも通いやすい歯科医院をめざし、医院の設計は人に優しいバリアフリー設計の歯科医院です。
その為、ベビーカーもそのままご利用の上、院内へ入っていただけますので、親御様のご負担も少なくご来院いただけます。
院内には、小さなお子様が過ごしやすいようにキッズルームも設けております。「1歳6か月健診」、「2歳児健診」、「3歳児健診」だけでなく、親御様ご自身の診療においても安心して通っていただける環境を整えている歯科医院です。
小さなお子様がおられる親御様は、是非安城市の加藤歯科医院へご来院下さい。より良い環境で、 お子様の健康な歯の成長をサポート致します。【POINT2】バリアフリー設計の歯科医院なので、ベビーカーもそのまま院内へ移動が可能
【POINT3】小さなお子様が院内で過ごしやすいように、キッズルームを完備
乳歯は永久歯に比べエナメル質や象牙質の厚みが、半分ほどしかない上に、再石灰化の力も弱く、非常に虫歯になりやすい歯です。
さらに「不十分な歯磨き」で虫歯になるリスクが大変多い時期でもあります。
乳歯は永久歯に比べ治療も難しい歯です。虫歯の進行も非常に速く、痛みも少ないため、気付かないうちに神経の近くまで虫歯が進行しているという事もよくあります。
まずは虫歯の発症を抑えるためにしっかりと予防しましょう。
この時期にしっかりとした虫歯予防を行う事が、将来の健康な歯に繋げる第一歩です。
- 「サホライド」は、殺菌作用と虫歯抑制作用に高い効果を持つ溶液を歯に塗る予防法です。
この予防法は、乳歯に高い効果を発揮し、初期の軽い虫歯の進行は抑制することが出来ます。
しかし、「サホライド」は光や熱により、変質しやすい性質を持っています。その性質のため、象牙質の変色や、歯が黒光りするといった副作用が確認されています。そのため、乳歯には使用しますが、永久歯には使用しません。
- 「シーライト」は、表面の溝が深い乳歯や、奥歯の虫歯予防に効果のある治療法です。
歯の表面に深い溝がある歯や奥歯などは、虫歯になりやすい歯です。さらに、一本の虫歯から転移して新しく虫歯が出来るという事はよくあることです。そのため、歯の表面に深い溝がある歯や奥歯などの虫歯になりやすそうな歯をしっかりと予防することが、重要です。
虫歯発症のリスクの高い、歯の表面の大きな溝を、歯を削った時に詰める物と同様の「レジン」という素材を使用し、その溝を埋め、虫歯を予防します。
生えて間もない奥歯の永久歯は、特に虫歯になりやすいので、この方法は非常に効果的です。
- キシリトールは細菌の活動を抑制することが出来ます。普段「糖」をエサにしている細菌にキシリトールを与えると、虫歯菌は「酸」や「歯垢(プラーク)」を作る事が出来なくなります。さらに、歯の再石灰化の促進する効果があるので、毎食後に3回、キシリトール100%配合のガムを噛ませることで、虫歯菌の活動を抑制し、虫歯のリスクを減少させることが出来ます。
- 子供の歯は、予防だけでは安心できません。
定期的な検診で、予防治療がきちんと効果を発揮しているかなどを検査し、虫歯のチェックなどを行う事が大切になります。
歯科医院で、歯磨き方法や食育についてなど、トータル的な予防の指導を行う事も大切です。
- 子供の歯の治療は予防や虫歯の抑制を中心で行いますが、虫歯が進行してしまっている場合や、進行の抑制が出来ない場合は、歯を削ったり、神経の治療を行います。
治療内容や必要性はお母さんにしっかりと説明した後に、子供にストレスがかからないよう、慎重・丁寧に治療を行います。
歯並びは子供の将来を考える際に非常に大切なことです。歯並びが「良い」と「悪い」では、お子様の成長時の心身に与える影響が大きく変化します。歯並びの悪さが、虫歯や歯周病の感染のリスクも大きくしたり、見た目の悪さがコンプレックスになり、精神的な負担が増えたりと歯並びから受ける影響は大きいものです。
小児矯正治療は早く行って損はない治療です。乳歯の場合は大丈夫でも、永久歯になると歯並びが大きく崩れる事もよくあります。一度、歯医者での検査をお受けになることをお勧めします。
歯並びの悪さは噛み合わせの悪さに繋がり、身体や精神の両面に悪影響を及ぼします。小児期に受けてしまった悪影響は、大人になってからもなかなか消えません。
矯正治療を行う事で、身体や精神の負担を取り除くことが出来ます。歯並びや噛み合わせを治すことで、お子さんの成長を守ることが出来ます。
- 歯磨きがしにくいので、虫歯になりやすい。
- しっかり噛んで食事が出来ないので、アゴの成長が遅くなる。
- 食事を飲み込むクセがついてしまい、肥満になりやすい。
- 顎に負担がかかるので、顎関節症になりやすい。
- 顔や体が歪んでしまう。
- 歯並びにコンプレックスが生まれ、引っ込み思案な性格になりやすい。
現代では、大人になってからでも矯正はできる時代ですが、早い時期からの矯正は最終的な美しさや費用に大きく関係します。また、成長期に心身にかかる負担を減らすことが出来るので、お子様の成長をサポートすることが出来ます。
- 歯磨きしやすくなり、虫歯を防ぎやすくなる。
- アゴの成長を妨げることなく促すことが出来る。
- しっかりと食事が出来るので、健康に成長できる。
- アゴが正しく成長するので、抜歯をする可能性が減る。
- 精神的なコンプレックスの解消に繋がる。
歯並びの悪くなる原因は症状によって異なります。
遺伝的なモノに始まり、乳児期についてしまった指しゃぶりや爪を噛むなどのクセ、生まれつきアゴが小さい、奥歯がないなど、様々な原因が考えられます。
それに合わせて、前歯が出ている(上顎前突)、受け口(下顎前突)、歯が噛み合っていない(開咬)、噛み合わせが深すぎる(過蓋咬合)など、症状も様々です。